-
France / 1800年代 未使用 キュノワールのマグカップ/ フランス アンティーク
¥22,000
19世紀頃、北フランス・ノルマンディー近郊で作られたキュノワールのマグカップ。 なんとこちらは未使用のまま200年近く保管されていたもの。もともとはシードル用ですが、やはりここは暖かい飲み物を入れて使いたいですね。 キュノワールのマグは大きいものが多いのですが、こちらは手頃なサイズで日常的に使えるのが魅力です。 2つありますがサイズもほぼ同じですのでペアで使っていただくのも素敵です。 フランス北部で18世紀初頭から作られるようになったcul noir (キュノワール)。表面の白っぽい釉薬と背面の黒っぽい釉薬とのコントラストが印象的。直訳すると黒いお尻という意味ですが、実際には焦げ茶っぽいものが多く、中には明るい栗色のようなものも。個体差が強いので、自分好みのものに出逢った時は迷わずお手元へ。 W10.0 × D7.5 × H7.3cm ※最後の画像でソーサーにしている木皿は付きません。こちらは19世紀スウェーデンのもので、近々Instagram限定で販売予定です。 当店で扱っている品物は、アンティークや古道具等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
Japan / 1920s 吹きガラスのシロップボトル L / アンティーク 古道具
¥20,900
SOLD OUT
1920年頃の吹きガラスの蓋付き保存瓶。かき氷のシロップを入れて使われていたものだそうです。こちらはかなり大きなサイズ。 底がきゅっと締まったテーパード型のガラス瓶はなかなか見ない意匠です。こんな形なのにぐらつきも無く安定性もあり、計算された職人の仕事を感じます。 マウスブローで成形されており、ぷつぷつとした気泡、とろとろとしたゆらぎが美しいガラスです。 チップやクラックはありませんが、気泡、とろみ、歪み、曇りがございます。古い時代の手吹きガラスならではの佇まいをお楽しみください。 φ17.0 × H30.0cm (口径9.5cm) 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
Japan / 1920s 吹きガラスのシロップボトル S / アンティーク 古道具
¥17,600
SOLD OUT
1920年頃の吹きガラスの蓋付き保存瓶。かき氷のシロップを入れて使われていたものだそうです。 底がきゅっと締まったテーパード型のガラス瓶はなかなか見ない意匠です。こんな形なのにぐらつきも無く安定性もあり、計算された職人の仕事を感じます。 マウスブローで成形されており、ぷつぷつとした気泡、とろとろとしたゆらぎが美しいガラスです。 チップやクラックはありませんが、気泡、とろみ、歪み、曇りがございます。古い時代の手吹きガラスならではの佇まいをお楽しみください。 φ12.0 × H21.5cm (口径8.0cm) 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / 1800s 手吹きのトロンプルイユグラス / フランス アンティーク
¥12,100
1800年代フランス、職人の手によって作られた手吹きのグラス。とろんとしたゆらゆらガラスがかわいい。ぽってりと厚みがあり丈夫なので日常使いにぴったり。 中身を多く見せるために底上げ式に作られたグラスで、底にたっぷりの厚みがあり、ずっしり重さを感じます。底面のポンテ跡は綺麗にカットされており、ぐらつくこともありません。 氷と飲料が入るこの大きさは、フランスアンティークではかなり珍しいです。ウィスキーや焼酎をを楽しみたい時に是非。もちろんジュースやミネラルウォーターにも。 チップやクラックはありませんが、気泡、とろみ、歪み、曇りがございます。19世紀の手吹きガラスならではの佇まいをお楽しみください。 φ6.5 × H10.3cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / 1800年代 キュノワールのボウル / フランス アンティーク
¥26,400
1800年代、北フランス・ノルマンディー近郊で作られたキュノワールのボウル。ボウルの中ではかなり大きめのサイズです。 灰白色の釉薬がかかった見込み部分には細かな貫入が入っています。 大人数のおもてなしの際、たっぷりの料理を盛り付けるのに大活躍。普段は根菜や果実をごろんと入れて部屋の片隅に置いておいても◎ そこにあるだけで空間の雰囲気をグッと引き締めてくれる。そんな器です。 エッジや高台に釉剥げやチップがございますが、美観を損ねるような印象はありません。リムに1箇所クラックが見られますが、満水で12時間様子を見たところ水漏れはありませんでした。この時代のものとしてはなかなか良いコンディションです。 フランス北部で18世紀初頭から作られるようになったcul noir (キュノワール)。表面の白っぽい釉薬と背面の黒っぽい釉薬とのコントラストが印象的。直訳すると黒いお尻という意味ですが、実際には焦げ茶っぽいものが多く、中には明るい栗色のようなものも。個体差が強いので、自分好みのものに出逢った時は迷わずお手元へ。 φ30.5 × H13.0cm 当店で扱っている品物は、アンティークや古道具等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / シルバーデザートフォーク / フランス アンティーク
¥3,960
南フランスのアヴィニョンという街で見つけたシルバープレートのデザートフォーク。 16.6cmと小ぶりなサイズ。 フランスではこの大きさは滅多に見つかりません。 柄の部分にパールが並んだキュートなデザイン。掬い根には優雅なモチーフが彫られています。 状態に個体差はございませんのでランダムにこちらで選んでお届けいたします。 16.6cm ※ネコポス、宅急便コンパクト配送可能 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
Japan / 吹きガラスのキャニスター/ アンティーク 古道具
¥17,600
吹きガラスの蓋付き保存瓶。ふっくら丸みのある蓋の形がなんともかわいい。 マウスブローで成形されており、ぷつぷつとした気泡、とろとろとしたゆらぎが美しいガラスです。 コーヒー豆、砂糖や塩の保存に。重曹やクエン酸などの粉末を入れておくのにも。 蓋の内側に欠けがございます。7枚目の画像でご確認ください。また、古い吹きガラスならではのとろみ、うねり、気泡、内包物がございます。 φ17.0 × H24.0cm (蓋を含めない容器のみの高さ 16.0cm) 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
Japan / 丁寧に編まれた大きな買い物かご / アンティーク 古道具
¥19,800
大きくて丈夫なつくりの買い物かご。細い竹でしっかりと丁寧に編まれているので強度は抜群。たくさん買い物して重いものを入れてもだいじょうぶ。 マチも深さもじゅうぶんあるので、お弁当箱や水筒を入れてピクニックやリゾートに連れて行くのもいいですね。 たっぷり入るのでキッチンやリビングで収納用のバスケットとして使うのも◎ 天然素材で作られているためささくれだったところがありますが、木割れもなく良い状態です。内側にマジックで文字が書かれていたようですが、滲んで読めなくなっています。 W37.5 × D21.0 × H33.5cm (ハンドルを含む場合 H44.5cm ) 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / ERUCUIS シルバーナイフ&フォークセット / エルキュイ/ フランス アンティーク
¥5,940
SOLD OUT
フランスの有名銀器メーカー、エルキューイ社のディナーナイフとディナーフォークのセットです。価格はセットでの金額となっております。 バゲットと呼ばれる最も人気で定番のモデル。無駄を削ぎ落とした美しいデザインは、永遠に飽きることがないでしょう。イニシャルや家紋などのモノグラム刻印も入っておらず、すっきりとしています。 ルイ16世、17世よりその高い芸術性が評価され、1867年に銀器メーカーとして設立以来、王室御用達としてフランスで最も有名なエルキューイ。欧米諸国で定められている品質基準の33ミクロン以上のメッキ厚で製造されており、ヨーロッパのホテル・レストランでも使われています。 2セット在庫がございます。状態に個体差はございませんのでランダムにこちらで選んでお届けいたします。 ナイフ 24cm フォーク 21cm ※宅急便コンパクト配送可能 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / 1800年代 吹きガラスの脚付きコンフィチュールグラス B / フランス アンティーク
¥19,800
1800年代フランス、職人の手によって作られた手吹きガラスのコンフィチュールグラス。現地でも滅多に出会えない貴重なアイテムです。 もともとなんのために作られたグラスなのかはっきりしておらず、キャビア用の器、冷たいデザート用の器、いろんな説があります。コンフィチュールグラスと呼ばれることが多いのでジャムを入れて使うこともあったのかもしれません。 アイデア次第で多様に楽しめる優美なグラスです。 ほどよい厚みがあってどっしりとしているので、比較的丈夫なのも嬉しいですね。 チップやクラックはありませんが、気泡、とろみ、歪み、曇りがございます。19世紀の手吹きガラスならではの佇まいをお楽しみください。 大きさに個体差のでやすいアイテムですが、今回はサイズの近い2つをまとめてご紹介します。似た大きさと形のものを見つけるのはなかなか難しいので、ペアで揃えるのもおすすめです。 φ11.4 × H9.7cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / 1800年代 吹きガラスの脚付きコンフィチュールグラス A / フランス アンティーク
¥19,800
1800年代フランス、職人の手によって作られた手吹きガラスのコンフィチュールグラス。現地でも滅多に出会えない貴重なアイテムです。 もともとなんのために作られたグラスなのかはっきりしておらず、キャビア用の器、冷たいデザート用の器、いろんな説があります。コンフィチュールグラスと呼ばれることが多いのでジャムを入れて使うこともあったのかもしれません。 アイデア次第で多様に楽しめる優美なグラスです。 ほどよい厚みがあってどっしりとしているので、比較的丈夫なのも嬉しいですね。 チップやクラックはありませんが、気泡、とろみ、歪み、曇りがございます。19世紀の手吹きガラスならではの佇まいをお楽しみください。 大きさに個体差のでやすいアイテムですが、今回はサイズの近い2つをまとめてご紹介します。似た大きさと形のものを見つけるのはなかなか難しいので、ペアで揃えるのもおすすめです。 φ11.1 × H9.3cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / オーバル型ガラスドームのアートフラワー壁飾り / フランス アンティーク
¥9,900
SOLD OUT
ガラスドームで美しく額装されたアートフラワーの壁飾り。戦後のフランスで作られたもの。 フレームが豪華なものが多い中、黒のベルベットリボンでぐるりとメタルフレームを囲んだだけのシンプルなデザインが気に入りました。 裏側には三角フックが付いており、簡単に壁にかけられます。控えめなサイズですのでちょっとしたスペースに。 W15.0 × D19.0 × H3.5cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / sarreguemines 小さなリム皿 / サルグミンヌ フランス アンティーク
¥3,850
SOLD OUT
フランス sarreguemines (サルグミンヌ) の白い小さなリム皿です。 料理を小皿に取り分ける習慣の無いフランスでは、小さめのお皿が本当に見つかりません。ディーラーに何に使うお皿?と聞いたら、さあ?と返されました。 飾り気のないシンプルな皿のリム皿は、和洋中どんな料理にも使えるのがいいですね。取り皿としてはもちろん、おやつの時間にも◎ ヒビカケありません。傷も少なく艶もしっかりございます。3枚ございますがランダムにお届けいたします。 φ14.7 × H1.7cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / 1800年代 型吹きモールガラスのコップ / フランス アンティーク
¥5,500
1800年代後半、フランスで職人の手によって作られた型吹きガラスのコップ。とろんとしたゆらゆらモールガラスがかわいい。グリーンの発色も綺麗です。 大きさは、瓶ビールと共に出される小さめのグラスをイメージしていただけたら。比較的薄造りで唇に当たった時の感覚が少なく、飲み心地がとても良いです◎ 気泡、とろみ、歪みがございます。19世紀の吹きガラスならではの佇まいをお楽しみください。 4つ在庫がございますがひとつだけごく僅かなチップが見られます。指で触っても比較的なめらかで怪我をするような欠けではありません。最後のひとつをお買い上げの際はこちらをご用意させていただきますのでご了承ください。(画像7枚目でご確認いただけます) φ5.5 × H8.5cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / 1900年頃 古いワインボトル / フランス アンティーク ブロカント
¥8,800
1900年頃のフランスのワインボトル。深いグリーンが綺麗。古いガラスならではの気泡やとろみが味となっている瓶です。 ミネラルウォーターを入れてグラスにサーブすると、いつもよりなんだか美味しく感じられそう。一般的なワインコルクで蓋をすることができるので、冷蔵庫で保管の際はご用意いただくのがおすすめです。 花器にしたり、枝物の植物を飾ってもいいですね。 注ぎ口には開ける時にできたと思われる傷がございます。表面や底面には細かな擦れや傷がございます。 φ9.0cm × H31.0cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い求めいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / Creil et Montereau “FRAISE”プレート/クレイユモントロー フランスアンティーク
¥13,200
Creil et Montereau の“FRAISE”というシリーズのデザートプレート。フランスの女流作家 ジョルジュ・サンド(1804~1876年)が愛用されていたため、ジョルジュサンドモデルとも呼ばれるそう。 いちごのレリーフのエンボス装飾が美しく、やわらかな白の釉薬がとろりと静かで気品があります。"FRAISE"シリーズはハンドペイントでいちごに色が塗ってあるものが主流ですが、こちらは白いまま焼かれたもの。滅多に見つからないのですが、色付けされたものよりも落ち着いた雰囲気で好みです。 デザート皿、パン皿、取り皿として、毎日お使いいただける手頃な品です。 製造時にできた窯キズ、使用に伴うカトラリー傷がございます。またところどころにベージュの染まりが見られます。アンティークらしい朽ちた佇まいがお好きなら、きっとお楽しみいただけると思います。在庫5枚ございますが、個体差ががあるためお好みのものをお選びください。 バックスタンプから1840年~1876年の品と推測します。 φ21.3 × H2.3cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
Japan / 大きめの木製ハンドミラー / アンティーク 古道具 手鏡
¥8,800
1920〜1930年代頃の古い木製ハンドミラー。 縦長で大きめなのでお顔全体が枠内に収まります。実用性が高く使い勝手が良さそう。 木目が綺麗で色も良いです◎ ナチュラルなインテリアに馴染みそうですね。 おそらく未使用のまま長年保管されていたもの。薄汚れた和紙張りの箱に入った状態で見つかりました。経年により、使用に差し支えない程度の木割れがございます。鏡面は曇りも無く良い状態です。 29.5 × 11.1 × 0.8cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い求めいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / 壁掛け&スタンド 2wayミラー / アンティーク 古道具
¥9,900
フランスの古い鏡。スタンドにも壁掛けにもできる2way仕様。 クリニャンクールのアンティークミラー専門店で見つけました。どんどん値上がりしてなかなか手が出なくなってしまいましたが、こちらは8年前の渡仏の際に買い求めたのでほぼ現地価格でご紹介しています。 裏側が派手な色だったり柄だったりいろんなパターンがあるのですが、こちらは枯れた茶色が気に入りました。 割れ欠けはありません。鏡面にはぽつぽつとシケがございます。スタンド部分は若干緩めで、少しバランスを取って自立させます。壁掛けミラーとして使うなら特に問題ありません。 15.4 × 10.4 × 0.5cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い求めいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
Japan / ダイヤ型ウッドフレームウォールミラー / アンティーク 古道具
¥13,200
古いダイヤ型の壁掛けミラー。フレームは木製で、細かい模様の装飾が彫られています。 お顔全体がちょうど入るくらいの良いサイズ感も◎ 玄関や廊下など出かける前にちょっと髪型やメイクを確認したいなという時に便利ですね。 フレームに経年による欠けが見られますが、それもアンティークらしい良い雰囲気になっています。鏡面にもところどころ汚れがございますが、実用に差し支えない程度のものです。 50.0 × 35.3 × 2.1cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い求めいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / 1700年代 CHANTILLY ファイアンスフィーヌ 花リムプレート / シャンティイ フランス アンティーク
¥38,500
SOLD OUT
1790年代から約10年ほどの短期間のみ作られていたCHANTILLY(シャンティイ窯)の貴重な初期ファイアンスフィーヌ。貴族や上流階級のために作られた優美な花リムプレートです。 古き時代のクリームウェアらしい象牙色の肌は、しっとりとなめらかで落ち着いた艶があり、凛とした空気を纏っています。鉛釉がほどこされており、美しい虹色の反射がございます。 クラックはありませんが、リムに小さな欠けがございます。200年以上の時を経てこの時代まで残った品としては、なかなか良い状態です。 φ35.0 × H3.2cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い求めいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / ANEMONE ラヴィエプレート / フランス アンティーク
¥12,200
SOLD OUT
フランスのラヴィエプレート。クリーム色の肌に、落ち着いたネイビーでアネモネの花が描かれています。 窯元は不明ですが、シリーズ名 "ANEMONE" のスタンプが確認できます。 使い込まれた風合いが強く出ているので好みは分かれるところだと思いますが、枯れた雰囲気のアンティークが好きな方にはたまらないかと。 前菜用に作られたお皿で、生ハム、チーズ、ピンチョスなどを盛るのに重宝します。来客時にクッキーなど焼き菓子を載せてもかわいい。 近年ラヴィエは日本で人気が上がり、現地でも見つかりにくく高額になってきました。デザイン性もあって使いやすい手頃なサイズも日本人が好む理由なのだと思います。 全体的に貫入や染みがございます。小さなチップやクラックなどは無くアンティークとしては良い状態です。 D14 × W26.5 × H3.8cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / 真っ白な面取りカフェオレボウル / フランス アンティーク ブロカント
¥9,900
フランスの面取りカフェオレボウル。ミルクのように真っ白です。窯元は不明。 ご紹介しているカフェオレボウルの中では最も大きなサイズ。カフェオレやチャイをたっぷり飲みたいときはもちろんですが、我が家ではもっぱら丼もの料理や袋麺のラーメンをいただく時に使っています。小ぶりなカフェオレボウルよりも使用頻度は多いかも? モーニング、ランチ、ディナーまで1日を通して何度も活躍するシンプルでプレーンな白のボウル。地厚でタフな品ですので是非毎日お使いいただけたら。 あまり使われていないようで、状態が良く艶々で綺麗なボウルです。見込みのカトラリー傷もごく僅か。高台の底にうっすらと汚れがある程度です。 φ16.0 × H9.0cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / Terre de fer 控えめなガーランド模様のスープ皿 / フランス アンティーク
¥7,700
テールドフェールのスーププレート。フランスのものですが、窯は不明です。 クリーム色の肌にネイビーで描かれた控えめなガーランド模様が上品で清楚な印象。さりげない絵柄のアンティーク皿は、暮らしにすっと馴染むことでしょう。 普段使いしやすい手頃なサイズ。スープ皿なので深さがあります。スープ、パスタ、カレー等、日常のお食事に取り入れていただきたいお皿です。 よーく見るとうっすらと染まりが見られます。同系色の染みなので凝視しないと気にならない程度のものです。チップやクラックはありません。 φ23.0 × H4.0cm 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。
-
France / 1800年代 教会のキャンドルグラス / フランス アンティーク
¥5,500
1800年代フランス、教会で使われていたガラスのキャンドルホルダー。 ひとつひとつ職人の手によって作られた手吹きガラス。とろんとしたゆらゆらガラスや歪なカタチがなんだかかわいい。 教会で使うために作られたもので、飲料用のグラスと違ってかなりつくりが甘いのが特徴。形成時にできるバリと呼ばれる縁や底の引っかかりやざらつきは、処理されずにそのまま残っています。気泡、とろみ、歪み、内包物、曇り、欠けがあり、個性と言えるほどにそれぞれの個体差がございます。この不完全なガラスの質感がキャンドルの炎をやさしく穏やかに見せてくれます。19世紀の手吹きガラスならではの佇まいをお楽しみください。 個体差があるのでお好みのものをお選びください。 およそφ6.8 × H7.0cm前後 当店で扱っている品物は、アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ、古道具、骨董品等の古い商品になります。汚れ、傷、経年変化こそが年月を経てきた品物の魅力だと感じ、買い付けをしております。あらかじめご了承いただいた上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。記載の無かった場合の不良品以外の返品交換は受け付けておりませんので、ご注意ください。